演者の皆様へのご案内

【指定演題、一般演題(口演)発表】

1) 発表時間

優秀演題賞候補演題
発表9分、質疑応答5分(計14分)
一般演題
発表7分、質疑応答3分(計10分)
その他のセッション
事前にご案内している内容をご確認ください

2) PC受付

場所
熊本城ホール 3 階 ホワイエ
日時
8月23日(金)8:20~17:30
8月24日(土)7:30~14:30
  • 発表の60分前には、必ずPC受付にてデータの提出および出力確認をしてください。
    ※8月23日(金)の「優秀演題賞候補演題」ご発表の方は、ご発表の30分前を目途にお越しください。
  • 事務局で用意するPCの仕様は下記となります。
    OS:Windows 10  アプリケーション:PowerPoint 2021
  • 発表データはWindows PowerPointで作成し、USBフラッシュメモリまたはCD-Rに保存してお持ちください。
  • 画面表示の異常や文字化けを防ぐために、フォントはOS標準のものを使用してください。
  • プレゼンテーションに他のデータ(静止画・動画・グラフ等)をリンクしている場合は、必ず元のデータも保存し、別のPCで事前に動作確認を行ってください。
  • 一部Office365のみで使える特殊なアニメーションは使用できません。PC 受付にて動作確認をお願いします。
  • データの持ち込みは、Windowsで作成したデータに限定します。Macintoshでデータを作成された場合は、ご自身のパソコンをお持ち込みください。
  • 発表データの送り・戻しの操作は演台にてご自身でお願いいたします。

※PCお持ち込みの際の注意点

  • 外部ディスプレイ出力が可能であることを必ずご確認ください。
  • 液晶プロジェクターとの接続にはHDMI端子が必要です。PC本体の外部モニター出力端子の形状を必ず確認し、必要に応じて専用の接続端子をご持参ください。
  • バッテリー切れを防ぐため、必ず電源アダプターをご持参ください。
  • スクリーンセーバーおよび省電力設定は、あらかじめ解除しておいてください。
  • 万一の場合に備え、必ずバックアップ用のデータ(USBフラッシュメモリまたはCD-R)をご持参ください。
  • スムーズな進行をするために「発表者ツール」の使用はお控えください。
  • 発表原稿が必要な方は、あらかじめプリントアウトをお持ちください。会場でのプリントアウトは対応しておりません。
  • PC受付のパソコンは台数が限られております。受付パソコンを使用した長時間データ修正はご遠慮ください。学会場ではレイアウト修正のみとし、データ修正等は事前に済ませてから学会場へお越しください。
  • PCセンターにて動作確認後、ご自身で会場内左前方のオペレーター席までPCをお持ちください。発 表終了後、オペレーター席にてご返却いたします。

【ポスター発表者へお知らせ】

1) ポスター質疑応答について今回、座長進行による口頭での発表は行いません。下記の通り、QRコードを用いた質疑応答のみとなりますので、要領をご確認ください。

  • ポスター会場では、質疑応答専用のアンケート
    QRコードを掲示いたします。
  • 当日会場では、ポスターを閲覧した参加者がQR コードの読み取りにより質問を投稿いたしますので、運営事務局より演者の方に転送させて頂きます。
  • 転送された質問内容に対し、1週間以内に回答を返信ください。返信頂いた内容は、学術集会ホームページに掲載いたします。

2) 展示パネルの大きさは縦180cm×横90cmです。

上方20cmを、演題等のスペースとします。
そのうち、左側20cm×20cmは演題番号欄として空欄としてください。演題番号(縦20cm×横 20cm)は運営事務局でご用意いたします。

3) 画鋲など、貼付に必要な備品は、運営事務局で当日会場に準備いたします。

貼 付 8月23日(金)8:20~9:00
自由閲覧 8月23日(金)9:00~18:00 8月24日(土)8:00~13:00
発 表 コアタイムの設定はありません
撤 去 8月24日(土)13:00~14:00

掲示したポスターは、必ずご自身でお持ち帰りください。
撤去時間が過ぎても会場に残っている場合は、運営事務局にて処分いたしますのでご了承ください。

座長の皆様へのご案内

1)優秀演題賞候補演題・一般演題の座長

  • ご担当セッションの開始時間20分前までには参加受付をお済ませください。
  • セッション開始15分前には次座長席へご着席ください。
  • 発表時間は優秀演題賞候補演題は1演題14分(発表9分、質疑応答5分)、一般演題は1演題10分(発表7分、質疑応答3分)です。所定の時間に終了するようご配慮ください。

2)その他セッションの座長

限られた時間内に発表が円滑に進行するようご配慮ください。